
ドラゴンクエストヒーローズ2
テリーの特徴とスキル・特技とは
テリーは、最強の剣士を目指しているだけあり、豊富な技が魅力。また、はやぶさ斬りなど強力な技だけではなく、ミラクルソードなど自力HP回復技などがあるので重宝できるキャラです。
そのテリーの操作方法や特徴、スキル、特技、おすすめの戦い方などをまとめています。
その他のキャラに関しては、下記のリンク先ページをご覧ください。
[ラゼル・テレシア]
[その他のキャラ]
[オンライン専用キャラ]
スポンサードリンク
テリーの使用武器と特徴
使用武器:片手剣
テリーの使用武器は、『片手剣』。前方の広範囲を攻撃できる技が多い。主人公の片手剣とは異なり、突進斬りや輪転斬など移動しながら攻撃できるという特徴がある。
テリーの加入タイミング
ストーリー『森を荒らす者許さない』クリア後。
ストーリー『森を荒らす者許さない』がゲームをどのあたりまで進捗したさいた際に発生するのか知りたい人は、『ストーリー進捗チャート』のページをご覧ください。
テリーの操作コマンド
ドラゴンクエストヒーローズ2 テリーの操作コマンド一覧。
| 操作ボタン | 技名 | 技の概要 |
|---|---|---|
| 連続斬り | 攻撃するごとに1歩ずつ前進し、最後の5回目で大きく踏み込む。 | |
| マホトラ斬り | 魔力を吸収するオーラをたたきつけ、MPを奪う。 | |
| 雷鳴斬り | 雷をまとわせた剣で、広くなぎ払う。スキル習得により、 |
|
| 神速連撃 | 素早く連続で斬りつける。 |
|
| 斬りあげ | 力を込めて剣を振り上げる。 | |
| 輪転斬 | 前方に宙返りしながら斬りつける。 | |
| 突進斬り | 突進しながら斬りつける。 | |
| 空中で |
空中連撃 | 空中ですばやく剣を振り、斬りつける。 |
| 空中で |
空中旋回斬り | 敵を斬りつけ、その反動で高く飛び上がる。 |
| 空中で |
裂空斬 | 空中から回転して前方の敵を斬る。 |
テリーの特技・呪文
ドラゴンクエストヒーローズ2 テリーの特技・呪文一覧。
| 特技・呪文名 | 消費MP | 説明 | 習得条件 |
|---|---|---|---|
| ミラクルソード | 16 | 敵を攻撃するたびに、自分のHPを回復する | スキルポイント15 |
| はやぶさ斬り | 16 | 生みだした残像とともに前方に高速の斬撃を放ち攻撃する | スキルポイント15 |
| アストロン | 14 | 自分の身体を鉄に変え、一定時間無敵になる | スキルポイント3 |
| しんくう斬り | 8 | 剣に風をまとわせ、前方に竜巻を作りだし攻撃する | 初期習得 |
| もろば斬り | 8 | 自分のHPを犠牲にしてチカラを剣にこめ、強力な一撃を放ち攻撃する | 武器の熟練度2で習得する |
| 稲妻雷光斬 | 10 | 剣を勢いよく打ちつけ、地面を走る強烈な稲妻を発生させ攻撃する | 武器の熟練度5で習得する |
| 渾身斬り | 11 | 巨大化させた剣を、渾身の力で振りおろし攻撃する | 武器の熟練度6で習得する |
| 渾身斬り・改 | 15 | 懇親斬りの強化版 | 武器の熟練度8で習得する |
| 渾身斬り・極 | 19 | 懇親斬り・改の強化版 | 武器の熟練度13で習得する |
| しっぷう突き | 4 | すばやい突きを放ち攻撃する | 武器の熟練度10で習得する |
スポンサードリンク
テリーの武器熟練度による習得内容
ドラゴンクエストヒーローズ2 テリーの武器熟練度による習得内容一覧。武器の熟練度を上げることにより、習得する内容は次の通りです。
| 熟練度 | スキル名 | スキル効果 |
|---|---|---|
| ★1 | しんくう斬り | 剣に風をまとわせ前方に竜巻を作り出す |
| ★2 | もろば斬り | 自分のHPを犠牲にしてチカラを剣にこめ強力な一撃を放つ |
| ★3 | 片手剣装備時こうげき力+5 | 攻撃力が5上がる |
| ★4 | 片手剣装備時きようさ+10 | きようさが10上がる |
| ★5 | 稲妻雷光斬 | 剣を勢いよく打ちつけ地面を走る強烈な稲妻を発生させる |
| (PTスキル)武神の豪腕Ⅰ | 力が2上がる | |
| ★6 | 渾身斬り | 巨大化させた剣を渾身の力で振り下ろす |
| ★7 | 片手剣装備時こうげき力+5 | 攻撃力が5上がる |
| ★8 | 渾身斬り・改 | 渾身斬りの強化1 |
| ★9 | 片手剣装備時きようさ+10 | きようさが10上がる |
| ★10 | しっぷう突き | すばやい突きを放つ |
| (PTスキル)鋼鉄の肉体Ⅱ | みのまもりが5上がる | |
| ★11 | しんくう斬り強化 | しんくう斬りの攻撃範囲が広がる |
| ★12 | 片手剣装備時こうげき力+5 | 攻撃力が5上がる |
| ★13 | 渾身斬り・極 | さらに巨大化させた剣を渾身のチカラで振り下ろす |
| ★14 | 片手剣装備時きようさ+10 | きようさが10上がる |
| ★15 | 片手剣装備時こうげき力+20 | 攻撃力が20上がる |
| (PTスキル)会心完全ガードの心得 | たまに敵からの痛恨の一撃を完全ガードする | |
| ★★16 | 片手剣装備時みかわしアップ | みかわしの性能が少しアップする |
| ★★17 | 片手剣装備時こうげき力+5 | 攻撃力が5上がる |
| ★★18 | 片手剣装備時みかわしアップ | みかわしの性能が少しアップする |
| ★★19 | 片手剣装備時きようさ+10 | きようさが10上がる |
| ★★20 | 片手剣装備時こうげき力+20 | 攻撃力が20上がる |
| (PTスキル)ファランクス | 防御成功時に受けるダメージがかなり減る |
テリーのスキルポイントによる習得内容
ドラゴンクエストヒーローズ2 テリーのスキルポイントによる習得内容一覧。スキルポイントを割り振ることで習得できるスキルの一覧です。
| スキル名 | 効果 | 習得条件 | 必要ポイント |
|---|---|---|---|
| ミラクルソード | 敵を攻撃するたびに、自分のHPを回復する | なし | 15P |
| はやぶさ斬り | 生みだした残像とともに前方に高速の斬撃を放ち攻撃する | なし | 15P |
| アストロン | 自分の身体を鉄に変え、一定時間無敵になる | なし | 3P |
| 最大HP+10 | 最大HPが10アップする | なし | 3P |
| LV12以上 | 3P | ||
| LV20以上 | 6P | ||
| LV28以上 | 7P | ||
| LV36以上 | 8P | ||
| 最大MP+3 | 最大MPが3アップする | なし | 3P |
| LV12以上 | 3P | ||
| LV20以上 | 6P | ||
| LV28以上 | 7P | ||
| LV36以上 | 8P | ||
| 力+5 | 力が5アップする | なし | 3P |
| LV12以上 | 3P | ||
| LV20以上 | 6P | ||
| LV28以上 | 7P | ||
| LV36以上 | 8P | ||
| 身の守り+5 | 身の守りが5アップする | なし | 3P |
| LV12以上 | 3P | ||
| LV20以上 | 6P | ||
| LV28以上 | 7P | ||
| LV36以上 | 8P | ||
| きようさ+10 | きようさが10アップする | なし | 3P |
| LV12以上 | 3P | ||
| LV20以上 | 6P | ||
| LV28以上 | 7P | ||
| LV36以上 | 8P | ||
| はやぶさ斬り強化 | はやぶさ斬りで生み出す残像の数が増える | はやぶさ斬りを習得済み | 25P |
| 昇空斬 | 斬りあげで△を長押しすると、跳びあがるようになる。 | なし | 6P |
| 空中旋回斬り | 空中で□を長押しすると、攻撃の反動を利用して高く上昇するようになる。 | なし | 5P |
| 神速連撃強化 | 神速連撃のあとに続けて△を押すと攻撃回数が増える | LV20以上 | 20P |
| 雷鳴斬り強化 | 雷鳴斬りで△を長押しするとダメージが増える | なし | 8P |
| はじき返し | タイミングよく防御すると、敵の攻撃をはね返す | なし | 5P |
| みかわし強化大 | みかわしの性能がそこそこアップする | LV20以上 | 15P |
| ハイテンション持続+4秒 | ハイテンションの持続時間が4秒長くなる | LV20以上 | 7P |
| テンションバーン | ダメージを受けた時のテンション上昇量がアップする | LV24以上 | 5P |
| ひっさつダメージ+7% | 必殺のダメージが7%増える | LV28以上 | 25P |
| みかわし強化小 | みかわしの性能が少しアップする | なし | 5P |
| テンション上昇量大アップ | テンションがかなり上昇しやすくなる | LV20以上 | 5P |
| ハイテンション持続+2秒 | ハイテンションの持続時間が2秒長くなる | なし | 3P |
| たぎり状態時テンション上昇量アップ | たぎり状態時にテンションがより上昇しやすくなる | なし | 5P |
| こうげき力としゅび力上昇効果時間延長 | 攻撃力アップと守備力アップの持続時間が少し長くなる | なし | 10P |
| 合計 | 317P |
スポンサードリンク
